フィールド学習

フィールド学習
川と岩

岩と石の大きな役割 本日もキャンプ場の二上山に行ってきました!(写真はネットのものなので違います笑) キャンプ地となるマザーファームが山の麓にあって、雨が降れば山の水がここに流れ着きます。 が、今まで荒れ放題の竹藪だった […]

続きを読む
フィールド学習
ハイキングの魅力

登って降りる この3日ブログが書けませんでした。 スケジュール的に分かっていたけどやっぱり書けませんでした。 というのも金土とハイキングに行ってきました。 京都府北部の大江山連邦トレイルという道で約25kmの道。与謝野町 […]

続きを読む
フィールド学習
きっかけは自然

りんごを見て気付いたこと これは超有名なお話。 木から落ちるりんごを見て、万有引力の法則に気付くきっかけになった。というニュートンのお話。 実際にはそういう出来事があったわけではない、との説が濃厚ですがわかりやすいのでこ […]

続きを読む
キャンプ
自然にお邪魔する

立場を考える キャンプ地の会場でもある、二上山山麓のマザーフォレストにて実験的にキャンプをしてもらっています。 元々キャンプ好きな方で色々なところへ行かれてるので、ありがたいレビューをいただきました。 里山整備ほやほやの […]

続きを読む
木工
順目と逆目

綺麗に切れる方向がある 今日は二上山山麓のマザーフォレストで、杉を角材に仕上げる作業をしてきました! 初めて使う電動かんな。まだちょっと手が痺れてます笑 一般的には切った木は製材所へ運ばれます。しかし、それにもお金がかか […]

続きを読む
フィールド学習
フィールド学習の想い

体験に勝る学びなし 進学塾で務めていた頃は国語の成績向上を軸に、来る日も来る日もテストの結果と文章読解の本文や問題とにらめっこしていました。 来てくれている生徒、親御さんのニーズは成績アップ。あくまでも、塾でのテストの点 […]

続きを読む